診療のご案内
初診・再診について
初めての患者さんへ(要予約)
専門的な検査、ていねいな診察、わかりやすい説明を心がけており、時間を要しますので、余裕のある日時のご予約をお勧めしております。
※ご予約のない当日の初診に関しては、診療状況に余裕がある限りお受けいたしますが、ご希望に添えない場合があることは、ご了承ください。
予約優先・電話でのご予約をお願いします
TEL : 053-430-5111
再診の患者さんへ(予約優先)
予約時間の10分前には、クリニックにお越しください。
診察時間に関しては、予約時間〜30分が目安となります。
(例)9時予約の場合は、9時〜9時30分の診察
なお、急患発生時等は、診察時間が遅れることをご了承ください。
※予約の変更を希望される場合は、電話でのご連絡をお願いいたします。
診察時間に関しては、予約時間〜30分が目安となります。
(例)9時予約の場合は、9時〜9時30分の診察
なお、急患発生時等は、診察時間が遅れることをご了承ください。
※予約の変更を希望される場合は、電話でのご連絡をお願いいたします。
1 | 問診 |
正確な診断のために問診は大変重要
【初診の患者さん】
- 受診理由:どんな事でお困りですか?
- 過去の病気:どんな病気をしたことがありますか?
- アレルギー:薬や食べ物で、じんま疹や気分が悪くなったことがありますか? 上記に関する問診票の記入をお願いしております。
(現在、感染予防対ため、看護師が直接お伺いしております)
なお、不明な点は、看護師がわかりやすい言葉でサポート致します。
※お薬手帳をお持ちの方は、ご持参ください。
【再診の患者さん】
看護師が、前回受診後の病気の状況を確認いたします。
看護師が、前回受診後の病気の状況を確認いたします。
2 | 診察前の検査 |
余分な検査はNO!診断に必要な検査を厳選
- レントゲン写真
- 呼吸機能検査
- 呼気中一酸化窒素
- 血液検査・尿検査
検査内容に疑問や不明な点がある場合は、ご遠慮無くお声をおかけください。
3 | 診察・結果説明 |
専門用語を使わずに説明いたします。
「むずかしい言葉だらけで、説明が全くわからなかった…」
「検査を受けたけど、『異常ありません』って…それだけ?」
「病名は言われず、『じゃあ、クスリ出しておきますって』…私の病気は何?」
こんな事がないように、結果に基づいて、専門用語は使わず、わかりやすい言葉で、ていねいに説明いたします。
「検査を受けたけど、『異常ありません』って…それだけ?」
「病名は言われず、『じゃあ、クスリ出しておきますって』…私の病気は何?」
こんな事がないように、結果に基づいて、専門用語は使わず、わかりやすい言葉で、ていねいに説明いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 9:00-12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ※ |
午後 15:00-18:30 |
● | ● | ● | ― | ● | ― |
※土曜日 8:30-12:30
[受付時間]
平日:午前11:00 / 午後17:30
土曜:午前11:30
呼吸器・アレルギー専門クリニックです!
10,000人以上の長引く咳、ぜんそく、COPD(肺気腫・慢性気管支炎)、花粉症(舌下免疫療法)の患者さんの診療に携わった経験に基づく専門的な医療を提供いたします。